パーソナルツール
現在位置: ホーム ニュース

ニュース

ここでは過去の更新記録を紹介しています。

2023/6/23
理学部G館の改修工事が終わり、成田グループ研究室は避難先だった高等総合研究館6階から理学部G館2階へと移動しました。

 

2022/10/17

当研究室成田哲博、元研究員武田修一、前田雄一郎ほかによる Yusuke Kanematsu, Akihiro Narita, Toshiro Oda, Ryotaro Koike,
    Motonori Ota, Yu Takano, Kei Moritsugu, Ikuko Fujiwara, Kotaro Tanaka, Hideyuki Komatsu, Takayuki Nagae, Nobuhisa
    Watanabe, Mistusada Iwasa, Yuichiro Maéda and Shuichi Takeda "Structures and mechanisms of actin ATP hydrolysis"
    PNAS,https://doi.org/10.1073/pnas.2122641119, 2022.
が掲載されました。

 

2022/7/13
理学部G館の改修工事に伴い、成田グループ研究室は高等総合研究館6階に避難移動しました。

 

2022/4/1
大学院の改組により生命理学専攻、物質理学専攻、素粒子宇宙物理学専攻の3専攻が理学専攻1専攻に再編されました。
組織再編に際し、瀧口Gが超分子構造学グループ(分3)から細胞生物学グループ(細胞)へ所属変更となりました。

 

2021/4/30
武田修一研究員らによる Shuichi Takeda, Ryotaro Koike, Ikuko Fujiwara, Akihiro Narita, Makoto Miyata, Motonori Ota
and Yuichiro Maeda "Structural Insights into the Regulation of Actin Capping Protein by Twinfilin C-terminal Tail"
Journal of Molecular Biology 433 (2021) 166891 が掲載されました。

 

2021-3-31
准教授を務められてきた松浦能行さんが国際医療福祉大学薬学部教授として異動につき退任されました。

 

2020-11-13
客員准教授の山内さん率いる国際研究チームによる新型コロナウイルスの感染力を増幅させる因子NRP1の発見報告
J.L. Daly, B. Simonetti, K. Klein et al. "Neuropilin-1 is a host factor for SARS-CoV-2 infection"
DOI: 10.1126/science.abd3072 がScience誌に掲載されました。概要はこちら

 

2020-3-31
設置期限到来につき構造生物学研究センターは廃止となりました。

 

2019-12-17
高等総合研究館から理学部G館に移転しました。

 

2018-8-15
本センター成田哲博、卒業生松崎瑞季らによる Teikichi Ikura1, Naoya Tochio, Ryosuke Kawasaki, Mizuki Matsuzaki, AkihiroNarita, Mahito Kikumoto, Naoko Utsunomiya-Tate, Shin-ichi Tate and NobutoshiIto "The trans isomer of Tau peptide is prone to aggregate, and theWW domain of Pin1 drastically decreases its aggregation" FEBS Let.,https://doi.org/10.1002/1873-3468, 2018. が掲載されました。

 

2018-7-6
本センター滝口金吾、卒業生田中駿介らによる Naoki Nakatani, Hiroki Sakuta, Masahito Hayashi, Shunsuke Tanaka, KingoTakiguchi, Kanta Tsumoto, Kenichi Yoshikawa "Specific Spatial Localizationof Actin and DNA in a Water/Water Microdroplet: Self‐Emergence of a Cell‐LikeStructure." ChemBioChem, 19 (13), 1370-1374, 2018. が掲載されました。 同時に雑誌の表紙になりました。

 

2018-6-26
最近の研究業績のリストに、2017年の論文一報追加しました。

 

2018-6-22
最近の研究業績のリストを掲載しました。 2017年36報、2018年31報です。今後順次アップデートしていきます。

 

2018-5-15
アクチン-コフィリン複合体三次元構造解析に関して記者発表を行いました。
世界初!細胞内の線維を切るハサミの機構を解明

 

2018-3-30
NSIセミナーにおいて当センターのメンバーである内橋教授が講演します。
高速原子間力顕微鏡で可視化する生体分子のナノ動態
2018.4.13 (Fri) 17:00-18:00
理学南館1F セミナー室 (SS107)
詳細は こちら 是非ご参加ください

 

2017-11-3 研究グループ更新しました。

 

2017-10-27 研究グループ更新しました。

 

2017-10-6
組織/メンバー更新しました。 研究グループ更新しました。

 

2017-10-4
成田グループ更新しました。 研究グループ更新しました。
内橋グループと木下グループを追加しました。

 

2016-8-12
AMED-創薬等支援技術基盤プラットフォーム拠点間技術交流会
(第43回創薬科学セミナー)を開催します。
日時:平成28年9月12日(月)13:30-14:30
場所:名古屋大学・創薬科学研究館 2F講義室
講師:高橋宏隆 先生(愛媛大学 プロテオサイエンスセンター)
講演題目:「コムギ無細胞系を基盤としたプロテインアレイ技術の開発と応用」
詳細は こちら
是非、ご参加ください。

 

2016/7/11

松浦グループ成田グループの人物紹介欄、アルバム更新

 

2016-2-12
AMED-創薬等支援技術プラットフォーム拠点間技術交流会を開催します。
平成28年2月22日(月曜日) 15:00-17:20
名古屋大学 創薬科学研究館 2F講義室 (地図
情報科学研究科太田元規先生、お茶の水女子大学由良敬先生をお招きしています。
プログラムはこちら
是非ご参加下さい。

 

2016-2-12
構造生物学研究センターセミナー/アドバンス生命理学特論として、
Ohad Medalia先生をお招きして、講演をしていただきます。
2/17(木) 理学部A館222 16:30-18:00
In situ structural biology: from cell adhesion to the nuclear envelope by
cryo-electron tomography
是非ご参加下さい。

 

2016/1/12

成田グループ文献リスト更新

 

2015/12/15

消えてしまっていたアルバム一部復旧しました。

 

2015-9-7
構造生物学研究センター/WPI-next国際シンポジウム、High Resolution Cell Biologyを10/1に開催します。NMRによる分子揺らぎの解析から、電子顕微鏡、 AFM、細胞生物学にいたる広い範囲の構造生物学を取り上げます。ポスター、 プログラムはこちら。 事前登録は必要ありません。同時に アドバンス生命理学特論も開催します。是非ご参加ください。

 

2015/4/3

成田グループメンバー更新

 

2015/3/31

アルバム更新

 

2015/3/15

ホームページのアドレスが変わりました。

新しい構造生物学研究センターのホームページはこちらです。

 

2014/10/2

アルバム更新(2014年度以降のアルバムを作成しました)

 

2014/9/10

成田グループ、前田グループ研究業績更新

 

2014/7/8

構造生物学研究センター共催で、リーディングプログラム IGERセミナーを開催いたしました。

IGER seminar ”二人の女性構造生物学者によるセミナー”

 日時:7月8日(火) 13:30 ~ 15:30

場所:農学部講義棟 第2講義室

[主催]名古屋大学博士課程教育リーディングプログラム

[共催]名古屋大学理学研究科附属構造生物学研究センター

 講演者:加藤悦子 先生

所属:(独)農業生物資源研究所 生体分子研究ユニット 上級研究員

(名古屋大学生命農学研究科客員教授)

演題:構造生物学研究によるトマトモザイクウイルス複製タンパク質と宿主抵抗性因子Tm-1の共進化機構の解明

講演者:伊島理枝子 先生

 所 属:Department of Structural Biology, University of Pittsburgh School of Medicine, Associate Professor

演 題:Conformational basis of the HIV-1 protease and the reverse transcriptase

 

2014/6/24

構造生物学研究センター共催で、創薬等支援技術基盤プラットフォームのセミナーを開催いたしました。

名古屋大学・長浜バイオ大学合同開催 創薬等支援技術基盤プラットフォーム
テクニカルセミナー2014

日時: 2014年6月24日(火曜日) 15:00~17:00

場所: 名古屋大学理学部A館2F A222講義室

[主催]創薬等支援技術基盤プラットフォーム

[共催]名古屋大学理学研究科附属構造生物学研究センター

第一部 講演者

Dr. Lea Thøgersen (Senior Bioinfor-matics Scientist, CLC bio)

In-silico drug design at the bench side: Inhibition of cyclin-dependent kinase 2

高村佳知氏(フィルジェン株式会社(バイオサイエンス部))

CLC Drug Discovery Workbenchの構造生物学・創薬への活用法


第二部 名古屋大・長浜バイオ大におけるPFORD支援事業の取り組みの紹介   

講演者
  太田元規教授 (名古屋大・情報科学研究科)   
  白井剛教授 (長浜バイオ大・バイオサイエンス学部)   
  廣明秀一教授 (名古屋大・ 創薬科学研究科)

 

2014/6/18-19

構造生物学研究センター共催で、IRPセミナー国際シンポジウムを開催いたしました。

IPR Seminar

Date: 18-19 June 2014 (18 June: Workshop, 19 June: Symposium )

Venue: Nagoya University, Higashiyama Campus

Title: "Practical Aspects of Non-uniform Sampling in Multi-dimensional NMR Spectroscopy and Application for Biological Systems"

非均一サンプリングNMR測定の実際と生体高分子への応用 ~自在な実験デザインと研究展開~ 

セミナーのプログラムはこちら

 

2014/5/21

本年度より、臼倉治郎先生を構造生物学研究センターにお迎えしています。臼倉グループのホームページを立ち上げました。

 

2014/1/31 17:00-18:30 E131講義室

三重大学の濱田大三先生をお迎えして、構造生物学研究センター共催で、創薬科学セミナーを行いました。

タイトル: 免疫グロブリン関連アミロイド-シス発症における分子病態学

 

2014/1/31 成田グループ前田グループの研究業績を更新しました。

2014/1/30 甲斐荘グループ 研究業績を更新しました。

 

名古屋大学電子顕微鏡勉強会を

構造生物学研究センター主催、新学術領域「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」協賛で開催します。

2013/12/14 G101講義室 9:50-16:30

プログラムはこちら。

 

甲斐荘グループ 研究業績を更新しました。(2013/10/24)

 

平成25年度 日本分光学会NMR分光部会 講習会
―NMR研究発信拠点としての名古屋を目指して―
を構造生物学研究センター共催で開催しました。
名古屋大学東山キャンパス ES館 1階セミナー室   2013年10月16日(水)9時40 分~17時30分

 

成田グループ業績更新しました。 (2013/9/25)

 

インディアナ大の今崎剛博士をお迎えして、創薬/構造生物学研究センターセミナーを行いました。(2013/7/31)
日時:7月31日 水曜日 16:50~
場所:理学部A館 222セミナー室
タイトル:転写メディエーター超分子複合体の構造解析

 

エモリー大学のShoichiro Ono博士をお迎えして、構造生物学研究センターセミナーを行いました。(2013/6/18)
日時:6月18日 火曜日 16:00~17:30 場所:理学部A館222
タイトル: Regulation of actin cytoskeleton by cyclase-associated protein and ADF/cofilin


構造生物学研究センター組織概念図更新しました。(2013/6/10)

前田グループ・甲斐荘グループの高等総合研究館地下階研究室が同4階研究室に移転(2013年5月下旬)

松浦グループのホームページを作成しました。(2013/5/15)

成田グループを追加しました。前田グループのメンバーの一部が成田グループに移動しました。(2013/4/12)

甲斐荘グループ研究業績を更新しました。(2013/4/11)

前田グループメンバー紹介更新しました。(2013/4/2)

 

構造生物学研究センター共催で、創薬テクニカルセミナーを行いました。(2013/2/22)

講演者 重光佳基先生 理化学研究所横浜研究所
演題 非線形サンプリング法と3次元最大エントロピー法を用いた迅速な4次元 NOESY測定の有用性の検証

 

前田グループ文献リスト更新しました(2013/01/17) 

3月分のアルバムを更新しました(2012/06/30)

前田グループ研究紹介, メンバー紹介, 文献リスト更新しました(2012/06/12)

前田グループ研究紹介更新しました(2012/06/07)

前田グループの文献リスト更新しました。(2011/12/22) 論文4件追加

前田グループの主要部が第二実験棟から高等総合研究館4階に移転(2011年12月上旬)

"構造生物学研究センターとは"の中に、構造生物学研究センター組織を追加しました。

コンテンツにアルバムを追加しました.いままでアップした写真を行事ごとに一覧にしました.右上からどうぞ(2011/09/24)

前田グループの文献リスト更新しました。(2011/5/6) 論文3件追加

前田グループのメンバー紹介を更新しました。(2011/04/27)

 

シンポジウム

構造生物学研究センターと名古屋大学GCOEの共催で国際シンポジウムをします。内容はNMR, 電子顕微鏡、結晶学、AFMなど多岐にわたり、各分野の一流の研究者をお招きすることができました。また、近年進捗著しいアクチンフィラメントの構造解析 にも一セッション設けています。参加無料ですので、興味がある方は是非見に来てください。

タイトル: Protein structure and dynamics; from molecules to assembly

日時: 2010年11/23,24

場所: 名古屋大学東山キャンパス野依記念学術交流館

ホームページ:

構造生物学研究センター内:http://str.bio.nagoya-u.ac.jp/symposiumjp.htm

GCOE内:http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/gcoe/event/detail.php?id=1284539718

 

前田グループの文献リスト更新しました。(2010/10/19)

 

生命理学二年生向けテキスト更新 (2010/10/4)

pythonを使ったプログラミング実習のテキストです。外部の人もご自由に使ってください。

 

2009/12/25 2009年忘年会

 

前田グループの主要部が理研西播磨から第二実験棟へ移転(2009/2)

前田グループが高等総合研究館地下の遺伝子組換え実験室運用開始(2008/1)

2007年5月        首都大学東京から移設した3基のNMRの運用を開始

高等総合研究館地下階研究室でのネットワーク回線運用開始(2007/4)

2007年2月1日    構造生物学研究センターが理学研究科附属として発足

2006年10月       SAIL-NMR研究グループ(甲斐荘正恒)、名古屋大学での研究活動を開始

 

ドキュメントアクション